今週のわんご飯♪鹿肉炊き込みご飯冷凍庫で微妙に残ったホタテと鱈も一緒に炊き込みました♪鹿肉だけでは少しタンパク質が足りない感じだったので☆鹿肉のみ最初に鍋で茹でてあくを取ってからそのだし汁と鹿肉も一緒にジャーにいれて完成!簡単です(^-^)あげる直前に過熱しない系をトッピング。。。2019.06.28 02:52
今週のわんご飯♪アスパラ!先日、立派なアスパラをダックスお嬢達のママさんに頂き、早速わんご飯に使わせていただきました(≧∇≦)アスパラ美味しい(^~^)野菜の中で『大好き!』と言える数少ないもののひとつです☆お外で焼肉したくなっちゃう。ママさんありかどうございます!(*'‐'*)今週使ったのは(何日も前なので覚えてるだけ)・ラム肉・アスパラ、人参、豆苗、レンコン、マイタケ・オートミールこれにぱふぇごはん、馬肉、発酵野菜などトッピングです。我が家はぱふぇごはんとブラネバを隔週。ベースのお肉や魚は毎週変えて、生は馬肉。完全手作りの日は鹿肉が多いかな。(馬肉以外)Qちゃんは今週から新しいフードに移行中です。2019.05.23 12:21
1歳になったよ♪Qちゃんは先日、1歳になりました(^-^)1番可愛い時期は写真でしか知らず(笑)それでも親バカで可愛いと思ってしまいます。ノールールで目茶苦茶だったQちゃんは少しずつ長いトンネルを歩き、出口の光がぼんやり見えてきたような気もします。2019.05.03 10:23
過去のわんご飯♪久しぶりの投稿。。。もう何を使ったのか思い出せません(笑)・生馬肉&納豆・鶏ミンチと豆苗・カスベ・チキンライス・鹿肉ポトフ(写真無し)こんな感じのご飯でした(^-^;今日はQちゃんのお散歩でわんちゃんと遭遇♥しかし、Qちゃん毛を毟られる(笑)完全に私の判断ミス!ゴメンQ!Qがトラウマになっていないことを願う(>_<)真面目にわん友探しをしないといけないと思います。2019.02.22 10:22
やるせない・・・本日、久しぶりにこちらのブログの更新なのに写真なしです。。。『やるせない』先程、Qちゃんのお散歩も終盤人がうろうろしていたので、10m位後方でQちゃんと待機。「その方」はお家の敷地へ入って行ったので『帰るんだな~』と歩みを進め「その方」を通り過ぎたら慌て始める「その方」。『え?』とおもったら目の前の小さな公園からフリーの小型犬が・・・「その方」『ごめんね、今呼ぶから!』『○○ちゃん!だめよ!小さいから齧られちゃうんだから!』・・・・・・・あのぅ公園からQちゃん目がけて今にも齧りそうな勢いで向かって来て吠えたてているのはその子ですけど?Qちゃんもあまりの勢いに後ずさりでもちょっと遊びたい(笑)その方はその子の服を『むんず』と掴み(呼びもどせてない)『コラ!』バシッ!と叩いたのでした・・・(怒っておきました的な?)どう思いますか?私はやるせない気分です。お互い知った仲ならいざ知らず普通に散歩していて公園から犬が飛び出してくるとか怖すぎる!!!末っ子坊っちゃんだったら私が末っ子坊っちゃんを止めるために叱るはめになるよ。中型&大型あるあるですが大きさ関係なく齧られたら犬も飼い主も嫌ですよ?小さい子が齧っても大丈夫?確かに小さい子が大きい子を齧っても傷は大した事ないかもしれません。でも、それに大きい子が反撃したらルール違反?反撃した時に怪我を負わすのをわかっているので多くの飼い主は(小型も含め)注意を払い神経を使っています。『おっかないよ、齧られちゃうよ』なんて言葉を発する前に愛犬におっかない思いをさせないように、齧られないようにするマナーはお互い必要だと思うんです。たとえ反撃でも齧ってしまった犬や飼い主は肩身が狭くなるでしょう。第三者に見えるものは『噛まれた子と噛んだ子』そしてその飼い主ですから。みんながみんな噛まれても耐えて反撃しない盲導犬などのような子ではないです。いざとなったら獣だと私は思っています。Qちゃんとの関係はまだまだなので信頼もまだまだです。約16年共に過ごした末っ子坊っちゃんにだって信頼はしていますが、信用はしていません。※「信頼しても信用するな」決して悪い意味の言葉ではなく、どんなに期待を寄せる相手であっても「絶対」はないという安全対策的な側面大きくても小さくても我が子は可愛い。みな同じですよね☆2019.02.14 05:48
今週のわんご飯♪鹿肉のポトフ末っ子坊ちゃんはポトフにご飯♪Qちゃんはフードにポトフとご飯♪パセリと青ジソ、発酵フルベジをトッピング。末っ子坊ちゃんにはこれにいつものサプリ系。発作時に関連して起きた貧血は正常に、肝臓の数値もかなり下がってきました。下がってきたもののALTのみまだオーバー腎臓は様子見です。ハトムギ切らしてたからなぁ・・・また再開したので落ち着くといいけど。。。2019.01.16 12:58
今週のわんご飯♪ボーンブロスと19歳♥写真左下 Qちゃんの七草粥風写真右下 末っ子坊ちゃんのボーンブロスの素麺・素麺・ボーンブロス煮込み(鶏ムネ肉、卵、サツマイモ、もやし、マイタケ、パプリカ、人参、パセリ、発酵フルベジ、エビオス、クリルオイル、アニマストラス、ハトムギの力)2019.01.10 12:50
今週のわんご飯♪トマトパスタと馬肉炒飯末っ子坊ちゃんのわんご飯♪☆トマトパスタ☆鹿ゲンコツスープベースシャケミンチ、マカロニ、小豆、カボチャ、トマト缶、醗酵フルベジ他☆馬肉炒飯☆馬肉、鶏卵、ヨーグルト、小松菜、サツマイモ、もやし他Qちゃんは末っ子坊ちゃんの中から少し貰って2018.12.28 09:37
今週のわんご飯鹿肉炒飯&あんかけ肉うどん20日 ☆あんかけ肉うどん・あん(馬肉、茄子、インゲン、えのき、ほうれん草、チンゲンサイ、無添加味噌)、うどん・トッピング馬肉、馬オーガンス、納豆、海苔、キウイフルーツ、山羊ミルク、馬レバー粉末、醗酵フルベジ、アップルサイダービネガー、エビオス、クリルオイル19日 ☆鹿肉炒飯・炒飯白米、卵、鹿肉、馬軟骨、人参、ほうれん草、サツマイモ、しいたけ、紫キャベツ・トッピング小豆、無添加味噌、山羊ミルク、馬レバー粉末、醗酵フルベジ、アップルサイダービネガー、エビオス、クリルオイル野菜が代わり映えしない季節に突入(>_<)こんな時は冷凍醗酵フルベジを多めに使います。末っ子坊ちゃんは完全手作りの時の生肉比率を半々以下へ。水分が多いおじや系&繊維が足りないと軟便になりやすいという事が判明したのでこの点に注意してます。フードを使うと軟便にはならないのに、完全手作りだと軟便になりやすいのはなんでか?と考えて上記の2点の違いで気がつきました。すると、問題なく過ごしています。今まで問題なかったことが老化による機能低下による不調が起こるようになってきました。目もなんとなくしか見えていない為看板を不審者、ごみ箱を小動物などと見間違え吠えます。吠えて突進していく元気はうれしいのですが老いを感じることが増えてちょっと切ないです。。。でも、愛おしさは増すばかりです(*'‐'*)2018.12.20 06:32
今週のわんご飯♪チキンライス末っ子坊ちゃん☆チキンライス白米、鶏ムネ肉、カボチャ、もやし、マイタケ、ほうれん草、無塩トマトジュース☆トッピングラム肉、グリルドカツオ、卵焼き、紫キャベツ、柿、グリーントライプ、エビオス、山羊ミルク、馬レバー、アップルサイダービネガー、無添加味噌朝&夜は上記にクリルオイルとアニマストラスが入ります。Qちゃんご飯・フード、ぱふぇごはん、グリーントライプ、山羊ミルク、馬肉(赤身&オーガンス)少しずつ生肉度が増えてます♪2018.12.13 06:45
今週のわんご飯♪馬肉炒飯わんこのおやつに米粉スコーンを焼きました♪今週は☆馬肉炒飯馬肉加熱、インゲン、カボチャ、椎茸、キャベツ、味噌、白米<トッピング>馬肉生、馬肉オーガンス、オートミールボール(卵)、納豆、ミニトマト、キウイ、とろろ昆布、トライプ、山羊ミルク、馬レバーパウダー、醗酵フルベジ、エビオス、クリルオイル、アニマストラス、アップルサイダービネガー☆馬軟骨煮込み馬軟骨、馬肉、人参、エノキタケ、小松菜、黒ゴマ、レンコン、オートミール、<トッピング>馬肉生、馬肉オーガンス、白米、インゲン、ミニトマト、キウイ、青ジソ、水菜、とろろ昆布、トライプ、山羊ミルク、馬レバーパウダー、醗酵フルベジ、エビオス、クリルオイル、アニマストラス、アップルサイダービネガー凄くいっぱい使っているように見えますが、実はトッピングのトライプからアップルサイダービネガーまでは毎日使うものなのでキッチンに常備しているものです。馬肉も被ってるし、基本、冷蔵庫にあるものや、その時安いもの見切り品もしょっちゅう使います(* ̄∇ ̄*)2018.12.07 12:43
今週のわんご飯♪ムニエル&馬肉コロッケ28日 おじや&ホッケのムニエル☆おじや・ごはん、まいたけ、さつま芋、ブロッコリー茎☆トッピング・ホッケのムニエル、卵焼き、ブロッコリー、トライプ、醗酵フルベジ、山羊ミルク、馬レバーパウダー、クリルオイル、アップルサイダービネガー、アニマストラス29日 ラム肉おじや&馬肉コロッケ☆おじや・ごはん、ラム肉、大根、人参、まいたけ、ほうれん草☆トッピング・馬肉コロッケ(プレーン&黒ごま)、バナナ、カイワレ大根、トライプ、醗酵フルベジ、山羊ミルク、馬レバーパウダー、クリルオイル、アップルサイダービネガー、アニマストラス、エビオスQちゃんはやっとフードのバランスが取れてお腹が安定して来た感じです。フードに山羊ミルク、K9トライプ、馬肉(ほんの少しレア+内臓)という感じですが、おやつとしてフルーツや五膳など色々なものを食べさせています。生肉への以降はそこまでかからないかなぁ。。。2018.11.29 09:57