今週のわんご飯♪ステロイド・・・

末っ子坊ちゃん、今週は一本ステロイドを打ったので(-_-)
写真には写ってないですが『ハトムギの力』を多めに使いました。
普段は3日に1回。1袋使ってますが、
ステロイド打ってから1日1袋×3日間

あくまで素人判断ですが、少しでも負担が減れば。
オシッコの量はやっぱり凄い(笑)
『マンナンベジ』も常備してます。

他にも常備しておくといいなぁと思うのは
『スーパーわんにゃん』

大高酵素はじわりじわりと人気が出てきています。

元気時に維持として『フリカケワン』
ちょっと調子が・・・『スーパーわんにゃん』

更に老化が気になり出したら
『アニマストラス』※大高酵素ではありません

価格も様々なので使い分けるといいと思います(^-^)

以外とサプリ系はアレルギーのある子は使えないものがたっくさんあります。いいものを見つけても『原材料がダメだ・・・』となってしまいます。

ぜひ元気なうちから使える物をピックアップしておいて下さいね。
そして、お腹を慣らしておくことも大事かなと思います。

うちの次男坊ちゃんがそうでしたが、エネルギー補給目的のものは全滅でした。豚もダメだったので薬のカプセル、病院の消化酵素。以外と先生達も気づかず私が『これ豚由来じゃないですか?』ってきいてメーカーさんに問い合わせてもらって『豚由来でした』って回答もあったり。

アレルギーのあるこは元気なうちから選択肢を増やしておいてあげてください。いつまでもガツガツ食べてくれればいいけど年齢が上がったり病気になったりすると食欲は落ちてきやすいです。
その時にアレルッ子の選択肢はどうしても狭くなりますので(>_<)

☆厳選わんご飯☆        BON VIVANT

BON VIVANT(ボン ヴィヴァン) フランス語で『人生(犬生)を楽しむ』『美食家・グルメ』 アレルッ子やシニアっ子の『食』を応援します。 家族の一員であるワンちゃんの身体を作る大切な『食』をメインに 対面販売に限定した小さなお店です。 基本的に『ドッグフード』の販売はしておりません。 手作り食材やトッピング食材を取り扱っています。 小さな身体に入る『食』を一緒に考えてみませんか?